Biography (English)

Noriko Shakti is a Music Producer, Composer, and Tabla player from Japan.

She produced music and performed Tabla and Khartal for the online contemporary dance show “WITHIN” directed by Ashley Lobo from Danceworx, Mumbai, and supported by Japan Foundation. Later released those songs as a concept EP “WITHIN the Time and Place (2020)”, which received critical acclaim for its eclectic musicality from left-field Electronica, Indian Classical, and springy Jazz to laidback Breakbeats.

In 2021 the song she produced, composed, and sang “Anatani Kimeta (I Choose You)” is released by KRUNK – Japanese Enka lyrics into one of the most famous and blissful Indian Raga scale “Raga Bhoopali” on Triphop beats. This song is a reflection of Noriko Shakti’s experience, and practice – Music production & composing in Tokyo, Indian Classical Music apprenticeship & research in Kolkata, and songwriting & singing influence from Japanese pops.

2nd EP “Reunion (2022)” searches for possibilities of better understanding and harmony among all creatures in the universe, which Noriko calls love. And Re-meet again physically, re-explore and re-start after all these events.
She featured Indian Classical Sitar and Flute players for Track No. 1 and 4 whom she encountered through years of adventure and adapting herself in India.

Started her career as a DJ in Tokyo. Her interest in eclectic music brought her to India. Moved to Kolkata, India. While learning from prominent Tabla Gurus in the “Capital of Tabla”, earned a M.A. in Tabla under the Indian government scholarship scheme. wrapped up a Ph.D.

In India, has performed at concerts, and festivals, and appeared on TV recordings, been interviewed by Mixmag Asia, Rolling Stone India, The New Indian Express, Times of India, so on.

Her Tabla performance video on YouTube crossed 1M views.

While making film score to wicked vibes on the dancefloor, she is motivated to create a new sense of value with an understanding of multicultural contexts.

 

バイオグラフィ (Japanese)

インドを拠点に活動する、東京出身の音楽プロデューサー、作曲家、DJ、タブラ奏者。

2020年インドでロックダウン中、国際交流基金をスポンサーに日本とインドのアーティストがコラボレーションし、世界的に著名な演出家Ashley Lobo (Danceworx)がディレクションしたダンスプロジェクトの音楽を全面プロデュース。ライブストリームで好評を得たのち、オリジナル楽曲をコンセプトEP”WITHIN the Time and Place”としてリリース。エレクトロニカ、インド古典音楽、ジャズからブレイクビーツまで、その折衷的な高い音楽性で評価され、ローリング・ストーン誌新聞などにインタビュー記事が掲載される。

東京でDJ、トラックメーカーとしてキャリアをスタートし、日本人で初めてインド・コルカタの州立大学の修士過程(M.A)を器楽科タブラ専攻で卒業。博士過程に在籍しながら、作品のリリース、演奏活動やDJ、音楽やアートのプロジェクトを手がける。

インドではテレビの音楽番組に出演、雑誌や新聞に取り上げられたり、タブラ奏者として現地アーティストとのパフォーマンス、野外フェスティバルやインド都市部でDJとしても活動。

タブラ奏者としては、なにげなくYouTubeにアップロードした演奏動画がオーガニックのみで100万回再生される。

2021年にはインドのアンダーグラウンド・ダンスミュージックレーベルKRUNKより新曲をリリース。自身でプロデュース、作曲、歌唱した”Anatani Kimeta (I choose you)“は、日本語の演歌調の歌詞をインド古典音楽で有名なラーガ、”ラーガボパリ”の音階にのせて歌ったチルアウトソング。ダンスフロアにも対応するベースを効かせたトリップホップ・ビートにシタールが絡む、小さなジュエリーのような一曲。マルチカルチュラルな世界観を表現している。

 

Noriko Shakti epk

プレスキットのダウンロードはこちら
Press Kit Download Link

 

Press

https://rollingstoneindia.com/goa-japan-noriko-shakti-within-time-place/